VirtualBoxで、UbuntuとWindowsの間でクリップボードを共有できるようにしました
VirtualBoxでは、デフォルトでは、Ubuntu(ゲストOS)とWindows(ホストOS)ではクリップボードが別物として扱われます。 つまり、Ubuntuでコピーしたものは、Windowsにはペーストできません。 これでは不便なので、クリップボードを経由して、UbuntuとWindowsとの間で相互にコピペできるように設定をしました。
クリップボード機能は、GuestAddtionsというCD-ROMイメージで提供されています。 GuestAddtionsとして提供されるモジュールをビルドしてUbuntuにインストールすると、クリックボードが共有できるようになります。
また、これに加えて、Windows上でVirtualBoxのウィンドウの大きさを変えると、Ubuntuのデスクトップのサイズも自動的に変わるようになります。
インストールの手順は次のようになります。
まずは、対象となるUbuntuの仮想マシンをVirtualBoxで起動しておきます。
Ubuntu上で、モジュールのビルドに必要なパッケージlinux-headers-generic
をインストールします。
$ sudo apt install linux-headers-generic
VirtualBoxのメニューから[デバイス]-[Guest Additions CDイメージの挿入…]を実行します。
CDイメージがマウントされると、「VBox_GAs_6.0.14には自動的に起動するソフトウェルが含まれていますが。実行しますか?」というダイアログが表示されるので、「実行する」ボタンをクリックします。
すると、/bin/shをスーパーユーザで実行するために、パスワードの入力を求めるダイアログが表示されるので、パスワードを入力します。
新たにターミナルが開いて、そこでモジュールのビルドが行なわれます。 ビルドが完了すると、ターミナルに”Press Return to close this window…“というメッセージが表示されるので、リターンキーをタイプします。 ターミナルが閉じたらインストールが完了です。
Ubuntuをリブートすると、機能が有効になります。
インストールが成功すると、vbox
をプレフィックスとするモジュールが起動されるようになります。
コマンドlsmod | grep vbox
で確認しましょう。次のような感じになるはずです。
$ lsmod | grep vbox
vboxvideo 36864 0
vboxguest 335872 5
ttm 106496 2 vmwgfx,vboxvideo
drm_kms_helper 172032 2 vmwgfx,vboxvideo
drm 401408 7 vmwgfx,drm_kms_helper,vboxvideo,tmt
$
VirtualBoxのメニューで、[デバイス]-[クリップボードの共有]を選び、さらに「双方向」を選択します。
これで、Ubuntu(ゲストOS)とWindows 10(ホストOS)でクリップボードが共有されるようになります。 UbuntuとWindowsで相互にコピペできることを確認しましょう。
また先ほど書いたように、VirtualBoxのウィンドウの大きさを変えると、Ubuntu側のデスクトップの大きさも自動的に変更されるようになります。
これでだいぶ便利になりました。